ART-Explorer tom blog

クリエーターの脳内思考を垣間見せるブログです!

【ライフスタイル・食】クリエーターの時短・簡単・即席「インスタント麺に飽きたら簡単だし茶漬け」部屋缶詰が長期の場合は「白だし」これが効く!あっさり美味しい自由度満点「白だし茶漬け」

 いやマンガ家でなくとも、イラストレーターなどのクリエーターにも缶詰あるんですよ!

 

 しかも自主的に自宅へ引きこもってクライアントを怒らせない…いやいや…(^^;

 …ご迷惑をおかけないように、自主的に缶詰をやったりするのです。

 

 今時、その間の食事はウーバーイーツにオーダーしたりは有りますが。私のような下っ端クリエーターなどは、お金が無いからどうしてもインスタントラーメンやレトルト食品などに頼る事になるんです。

 

 まあ~それらのインスタント食品はやっぱり少々味が濃かったり、油濃いもが多いんですよ。

 僕は決して濃い味や油っこいのが嫌いじゃないんです、むしろ大好きな不健康フリークなんです!

 しかし、それが何日も続くとさすがに飽きて来るんですよ。

 

 それで、それらの濃い味、油っこいを一休めして、間に入れる時短・簡単・即席のあっさりの食べ物を間に挟むんですよ!

 

 実は以前、お茶漬けのりは本来、お茶をかけるのではなく、お湯をかけて食べるように開発された…っと聞いた事が有って。それをヒントに応用した物をご紹介したいんです。(まあ、変な事をせずにお茶漬けのりを食えば良いですけどねw)

 

 あっさり・時短・簡単・即席の食事レシピ「白だし茶漬け」!

 

 「白だし茶漬け」というからには、必須は「白だし」が必要です!

 

 

 まあ、簡単なんですが白だしを適量ご飯にかけて、後は自由にそれぞれ好みの具材をのせてお湯をかけるだけ!

 

 僕の場合、チョイスする具材のベースは「高菜漬け」と「ゆかり」で後はクリエーターらしく冷蔵庫に有る物を使って味を想像しながら具を足して行く感じです。

 

 

 

 

 これは本当に食べるだけじゃなくて、色々な具材をアレンジして想像して入れて食べるのが楽しい!

 

 クリエーターの頭の体操にもなる、なかなか脳トレレシピと言っても過言ではございません!

 

 まあ、高菜漬けとゆかりをご飯にのせるまでは、美味しさは保証いたしますが、その他の具材を載せる場合は自己責任でお願いします!w

 

 一度、試して見たいと思った方々とシェアできたら幸いです!

 

【追加の具材候補】